ひとつひとつ、心をこめて作った生菓子を、ぜひご賞味ください。
観光で歩き疲れた時、甘味は疲れをいやしてくれます。1個からでも販売いたしております。ご遠慮なくどうぞ。

菊上用。
上用製でこしあんを包みました。
▲230円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
消費期限=製造日から2日以内(クール便で送ります)

豊かな秋の色どりを表現し、こし餡、粒餡、栗餡などを包んだなめらかな味わいです。
秋の深まりと共に、変わりゆきを楽しみに。
▲210円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
消費期限=製造日から2日以内

なめらかなこし餡の上に甘い栗を乗せ、柔らかい求肥餅で包み込みました。
ふんわりかかるきな粉の香も醍醐味です。ヨモギ生地は粒餡入りです。
▲160円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
消費期限=製造日から2日以内

秋が深まりゆくと食べたくなる一品。
焼き目のついたもっちりした餅とたっぷりの粒餡が、熱いお茶のお相手に良く合います。
▲165円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
消費期限=製造日から3日以内

薯蕷饅頭生地で粒餡を薄く包んだ、昔馴染みの和菓子。
かすかに香るのは生地に柚子をわずかに合しました。
▲165円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
消費期限=製造日から2日以内

練り上げた道明寺粉に自家製紫蘇シロップと乾燥紫蘇の葉を入れた生地で、粒あんを包み込みました。
周りにかかるは氷餅、やさしい味に仕上がりました。
▲160円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
消費期限=製造日から2日以内

さくら(4月) 白、黒糖、抹茶(5、6月)
6月30日の「夏越祓いの日」昔、京都の氷室の氷を三角形に表わし、小豆は邪気を払う意味、
一年の折り返しに残り半年の無病息災を祈ります。
季節の水無月もご用意しております。
▲165円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
消費期限=製造日から2日以内

白はこしあん、紅はつぶあんが入っています。
小さめの上用まんじゅうです。
▲108円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
消費期限=製造日から2日以内

定番の生菓子。
たれには黒糖を少し使っています。好みできな粉をまぶしてどうぞ。
▲5本入り 324円/通販不可
消費期限=製造日当日

1パック10切入。きな粉別付け。
1年中、和三盆、抹茶、黒糖の3種類あります。また季節により各々の味のわらび餅があります。
▲360円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
消費期限=製造日から2日以内(クール便で送ります)

栗あんをアーモンドの入った生地で包んだ焼き菓子です。
▲165円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
賞味期限=製造日から2週間以内

八坂神社の三巴の焼き菓子。
黄味あんを練乳の入った生地で包んだ焼き菓子です。
京都ブランド登録の味をどうぞ!
▲165円/通販可(まずはご相談ください。送料別途必要です。)
賞味期限=製造日から2週間以内
ページ上部へ戻る